スキー: 2010年6月アーカイブ

中体連諏訪大会が終了した。
結果は2位トーナメント初戦敗退。南信大会進出できず。

「細胞の1つ1つまで闘志を漲らせる!」

私のリクエストにしっかりと答えでくれた選手たち。
ベストゲームは初日の岡谷西部戦だと思う。

大会準優勝の岡西に対し、前半1-2。
茅野北は縦への突破を効率良く繰り返したが、ぎりぎりの所でクリアされ続けた。

FWとMFの献身的な守備の意識から、中々前を向いてプレーをさせてもらえない相手10番。
だれが、ボランチ2人は2年生だと思うだろうか。

そんな状況からも、後半に入ると、ピンポイントで柔らかいクロスを供給する10番に
セットプレーも含めてやられてしまい、完敗ではあった。

初日の2試合目は、自分たちのサッカーを確かめ、精度を上げる事に注力した。
4-0の勝利だが、個人個人が自分の役割をきちんとこなし、翌日の2位トーナメントに繋がる
ゲームが出来た。

2日目。
結果は1-4。
ゲームの内容でみれば、完敗。
しかし、その状況になったのは、相手のキック力。しっかり組み立てて相手の裏を狙おうとする
北部に対し、どこからでも、一発でこちらの背後に放り込むキック力を持った諏訪南。
MFが身体を張って奪い取り、基点を経由して前線に供給する動作を繰り返す。

しかし、小さなミスや、きちんと蹴れない部分から相手にボールを取られ、あっという間に
背後に出され、俊足のサイドが味方SBを切り崩す。

蹴る力を持った上で、パスを回し、ビルドアップする事の重要性を再認識した。

これで3年生は部活は引退。
諏訪リーグだけは続けるようなので、是非全勝で2部リークを勝ち上がり、1部昇格を決め手から
引退して欲しい。やはり、1部でやることが今後のチームにも必要なのだ。

私の社会体育の担当もそろそろ幕引きだろう。
この中体連で、にわかコーチが出来ること、出来ない事が良くわかった。
冬場にピッチを離れ、バーンでコーチをする2足のわらじ状態では選手に失礼だと思った。
実力のある選手、可能性のある選手の能力を伸ばしてやるのに、
これ以上のレベルのサッカーは腰掛仕事ではだめだと思った。

良いコーチが見つかる事を願う。



このアーカイブについて

このページには、2010年6月以降に書かれたブログ記事のうちスキーカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはスキー: 2010年4月です。

次のアーカイブはスキー: 2010年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。