2010年9月アーカイブ

OOGASAKAのスキーばっかりになりました。
あれ程嫌っていたのにねー。

DSCN5143.jpg


更に、2台のG-TERMが加わる予定。10月には届くでしょう。
ここには写っていませんが、受験のためスキーを控えるという息子の2台のOGASAKA もあります。

どうして、ここまでOGASAKAになったかといえば、
1.WAXが綺麗に入る
2.トップの食いつきが良く、ターンの始動が楽
この2点です。
あとは、バリバリのレーシングモデルじゃなく、私のような老いぼれに丁度良い性能?
海外のモデルは、どうも性能を出そうとすると、本当に発射してしまう(行ったっきり!)
見たいなきがするんです。OGASAKAが丁度いい?
ジュニアのモデルが手を抜かずにきちんと作られていて、ラインナップも多いのも良いですね。

---------

K2ばっかりだった名残は、ELETE-Sだけ。(私の今年のSL用)
息子のT2Vの締め具を取り付けて高さを確保してあります。
果たして性能はどう変化するか?楽しみです。
これ以外に、イントラ用にK2 COMP-SLがあります。

私のSLはもう買い時なんですが、OGASAKAのSLは未だ???でして。
(娘は今年はS-TERMで戦いますけど)
息子のSでも履いて調子をみようかと思います。

今日は雨で寒くて・・・あと2ケ月。

我が家の庭にスラックラインが張られたのは今年の夏。

張った直後は面白半分に綱渡っていた子ども達。
しかし、時が経つにつれ、あまりやらなくなった。

でも、このスポーツのもたらすスキーへの効果は間違いないはず と思い、
今日のトレーニングは自転車のヒルクライムを止めてスラックラインにした。

自転車でのトレーニングは、標高差300mを駆け上がるので、太腿の筋力アップと、
ハンドルの引き上げによる上体の筋肉が付く。
しかし、私はともかく、娘には過度な筋力トレーニングは成長に良くない。

その意味からもスラックライン+ラダー+リフティングのメニューは正解だろう。

そのスラックライン。
私が先に乗れるようになった。
片足でバランスを取って停止60秒。

なんだか分からないが、突然、バランスの崩れに対し、リアクションが取れるようになり、
いつまでもバランスを取って載っていられるようになった。不思議。

身体が覚えた って感じだ。

娘は、乗れずにいて、面白くないようだ。

・・・ところが、こちらも突然載れるようになった。私と同じパターン。
身体が覚えた?何処かが鍛えられた?

これからは、左右の足で均等に乗れるように。
また、両足をラインに着けてもバランスを取れるように(これが難しい)

なかなか、楽しい。

これはスキーのリカバリ能力だけでなく、細かな滑走中のバランスの維持に効果がありそう。

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。