内足の役割?

技術だけでは満たされない部分への挑戦(取り組み?)。

今までもコーチからの指導は練習環境だけで、
大会当日の対応は5年生の時から全て自分で行ってきた。
(板の手入れだけは私がやりたいのでやってたが)

今年の取り組みは、単発的な試合での対応だけでなく、
シーズン通して計画を立て、今のカテゴリでの長期的なビジョンを描く。

--------------------------------

北海道遠征中2つの大会の結果を受けて、
どのような感覚を持ち、
これから始まるシリーズ選、県中大会への計画が立てているのか、
(立てられているのか?)

非常に気になる所。

でも県中が終わるまでは今のままでやらせてみるつもり。
カテゴリが上がり、様々な変化が起きているはず。
自分の立ち位置を確認出来たことで、目指すものの高さに
歯を食いしばる努力をする覚悟が幾らか出来たか。


親として、
「結果」 というシビアな見方から少し離れ、
折角始めた大きな取り組みを暖かく見守れるかどうか。
技術だけの外足に、
いずれ本当に大切になる内足の支えを確立して行く取り組みに対し、

本当に歯を食いしばるのは親なのかもしれない。

コメントする

このブログ記事について

このページは、スキーレーサー兼サッカーコーチ兼DBAが2014年1月 5日 08:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「今年の方針と目標」です。

次のブログ記事は「内足の効果」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。