感謝の気持ちを忘れずに。

DSCN1577_N.jpg


「明るく楽しく元気良く
笑顔を絶やさず、
気持ちを切らさず、
感謝の気持ちを忘れずに」

長女の高校時代のキャプテンマークに書いてあった言葉。
サッカーと言うチームプレー競技に限らず、
どんな競技でも、スポーツマンとして、アスリートとして、
育成年代の選手の原点はこうあって欲しい。


シーズン中盤、これから大きな大会を控え、
毎晩練習出来る事が当たり前では無く、
送り迎えしてくれる両親。
ゲートをセットしてくれるコーチ。
ゲレンデを整備してくれるスキー場関係者の皆さん。
全ての協力に感謝しつつ、

明るく楽しく元気良く 練習に励んで欲しい。
そしてレースを楽しんで欲しい。



保護者としても、
勝っても負けても大きな拍手。
自分の大会では無く、子供たちの大会であることを忘れずに。
素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた全ての選手に感謝しよう。

コーチとしても、
今日の結果ではなく、明日子供がどんな滑りをするかを楽しみに指導すること。
選手の今に感謝しよう。


そんな、参加する全ての関係者がオープンマインドである大会が数多く開催され、
成績だけでなく良い思いでが沢山出来ることを望みます。



こんな、ブログを書きたくなった長女のFBの内容を掲載します。
--------------------------------------
3日間、宮城県に行ってきました。

2011.03.11以後、一度も訪れていなかった東北地方。
「機会があったら行こう。」って。
ずーっと思ったまま、気付けば2年も経ってしまいました。

今回縁あって、つんさん率いるちょんまげ隊の一員として、
初めて被災地を訪れました。
現状を目の当たりにして、
「どうしてもっと早く来なかったのだろう」と、心から思いました。

ニュースや新聞、FBにあがっている記事などで
なんとなく、わかっていたつもりでした。
でも、知らないこと、気付いていないことだらけでした。
2年が経っても途切れることなく新しいお花をお供えに来る遺族がいること。
あんなにも多くの方が仮設住宅に住んでいること。
家族や大切な人を失った子供たちが、本当に本当にたくさんいること。
挙げ始めたらきりがありません。

何もわかっていませんでした。
そして今も、まだわかっていないと思います。
私は震災で家族や友人、家や学校を失うという経験をしていないから
全てを理解することは出来ないのかもしれません。

でも、今回被災地を訪れ、感じたことは、
私の中で一生消えることはないと思います。

何もできないかもしれないけど、
だからって何もしなかったら絶対に変わらない。
小さいことでも行動することで、少しは変わるかもしれないなら
これから私は、自分に出来ることを確実に行動していこうって思います。

ボールを通じて出逢った3日間の全てに感謝して。

明るく笑顔で前向きに~
がんばろー日本!


コメントする

このブログ記事について

このページは、スキーレーサー兼サッカーコーチ兼DBAが2013年2月18日 10:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「戸隠SL」です。

次のブログ記事は「逆手対応への経過」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。